top of page

キーホルダーデザインをさせていただきました

  • 執筆者の写真: せき みわこ
    せき みわこ
  • 2021年11月1日
  • 読了時間: 1分

「香害をなくそうプロジェクト」にて、キーホルダーのデザインを担当しました。

「香りの害」と書いて「香害(こうがい)」。柔軟剤、香水、整髪料などの合成香料による健康被害が多く出ているにもかかわらず、ほとんどの方が有害だと知らずに毎日使用しています。強い香料に頭痛や倦怠感を感じたことはないでしょうか?日常的に合成香料を吸い続けることは、化学物質過敏症を発症する原因のひとつになります。一度発症すると、普通の日常生活が送れなくなります。ご自身の将来、ご家族、ご友人・・大切な人との大切な日々を守るため、今すぐに合成香料の使用を止めてください。

今、日本で"普通"に販売されている柔軟剤などに含まれる合成香料は、毒性の強い成分です。ヨーロッパやカナダではこれらの成分について規制があり、"普通"には販売されていないそうです。むしろ安全性の高い商品が"普通"だとか。

人の命よりも経済を優先させる日本のやり方を、消費者の力で変えましょう。

キーホルダーは一個250円で販売中です。周知活動にお役立てください。

ご注文は、お問い合わせフォーム、または「香害をなくそうプロジェクト」Facebookグループへ。





 
 
 

Opmerkingen


Follow Me
  • せきみわこのFacebook

せきみわこのFacebook

香害をなくそうロゴ.jpg

「香害は公害」

柔軟剤などの合成香料で深刻な健康被害が出ています。

「香害をなくそうプロジェクト〜ひとりひとりが世界をつくる〜」Facebookグループでは、あなたと大切なご家族ご友人、未来の子どもたちを守るために知ってほしいことを発信しています。​

みんなで香害をなくし、みんなでみんなの健康を守ろう!!

神奈川県愛甲郡愛川町
Graphic Studio MIWA せきみわこ

bottom of page